勉強って面白い?

こんにちは。増山です。

今日は雪(みぞれ?)混じりの雨でとても寒いですね。

風邪やインフルエンザに気をつけましょう。

 

さて、今日のテーマですが、

「勉強は面白いか?」について語りたいと思います。

 

この質問に対して、多くの人の答は「No!」だと思います。

私も、中学高校時代は、勉強は嫌いでした。

特に高校時代は、わからない事が多くて、何をどうやったらいいのかもわからず…

とにかく勉強が大嫌いでした。

「勉強が面白いなんてありえない!」

そう思う気持ちも、非常によくわかります。

 

しかし、今となっては自信を持って言えます。

勉強は、本来は面白いものである!と。

 

学力の高い人は、多かれ少なかれそう思っていると思います。

もちろん、勉強の面白さをわかっていても、難関校に合格するのは決してラクなことではありません。

野球が大好きでも、甲子園を目指しての練習は非常に辛いものでしょう。

それと同じです。

 

入試や定期テストなどに向けての猛勉強は、確かに辛いことも多く、楽しむ余裕もないかもしれません。

しかし、英語も数学も社会も理科も、理解できると結構面白いですよ。

その面白さを教えるのが私の仕事だと思っています。

点取りゲームだけが勉強ではありません。

もちろん、点取りゲームを楽しむのもアリですが、学習内容の本質に目を向けてみましょう。

テストに出るか出ないかなんて基準ではなく、各教科の内容を理解し頭に入れるのです。

それを積み重ねることで、得点力も自然と上がっていきます。

 

受験や定期テストが差し迫っているのに、そんな余裕は無い!って思う人もいるかもしれません。

確かに、そういう状況では、優先順位も変わってくるでしょう。

しかし、もうすぐ小6、中3(高校受験予定)、高3になる人は、受験までまだ1年あります。

1年しかないと焦って、目先の得点ばかりに目を向けて、解法暗記に頼った勉強をしていると、かえって遠回りになりますよ。

第一、そんな勉強しても面白くない!

たくさん暗記、たくさん演習・・・

もちろん必要です。

でも、ワケがわからないまま暗記したって、すぐに忘れます。

ワケがわからないまま演習しても、全く同じ問題には対応できますが、少し形を変えられたら対応できません。

自分自身が納得して頭に入れたことは、記憶に残りやすいものです。

そして、その方が断然、勉強が面白くなります。

 

受験勉強、テスト勉強は、辛いことも伴いますが、内容そのものは面白いものです!

そう思ってもらえるような授業を日々心掛けています。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です